Clients

 

  • TADAHIRO IGUCHI
  • KEIICHI HIRANO
  • KENJI AKASHI
  • MANABU MIMA
  • KAZUMI SAITO
  • EISAKU OGASAWARA
  • KINSHIRO USUI
  • T-98
  • FUKASHI
  • PAN RYUNSON
  • YUKINORI OGASAWARA
  • SHIN MATSUDA
  • TADAHIRO OGINO
  • NAOTAKA TAKEHARA
  • TOSHIHIRO NOGUCHI
  • TOSHIKAZU SAWAZAKI
  • KAZUKI KAMIZATO
  • MASATAKA YOSHIDA
  • KAZUHIRO TAKEDA
KAZUMI SAITO

  • KAZUMI SAITO
  • KAZUMI SAITO
  • KAZUMI SAITO
  • KAZUMI SAITO

斉藤和巳選手オフィシャルFacebookページ

KAZUMI SAITO

2000年にプロ初勝利を挙げ、この年5勝をマークした。

2003年は、初の開幕投手を務め勝利投手になると先発登板16連勝、登板試合15連勝という記録を達成。この年20勝3敗という好成績で最多勝、最優秀防御率、最高勝率、ベストナイン、沢村賞などタイトルを総なめにし、チームのリーグ優勝、日本一に大きく貢献した。

2005年は、プロ野球史上初となる14連勝以上を複数回達成を記録し、8月には5勝0敗で月間MVPにも選出された。

この年にも最高勝率、最優秀投手のタイトルを獲得した。

翌年の2006年に、自身3度となる開幕投手を務め、8月には月間MVPを受賞。同月に記録した2試合連続2桁奪三振での完封勝利は球団史上初の快挙であった。

この年、18勝5敗、防御率1.75、205奪三振、勝率.783を記録し、勝利数・防御率・奪三振・勝率の投手四冠を達成。完封数もリーグトップで2リーグ制以降4人目となる投手5冠を達成し、パリーグ史上初の2度目の沢村賞も受賞した。

その後はリハビリ担当コーチとして、3年間現役復帰を目指しトレーニングを続けたが2013年に惜しまれながらも引退を決断した。

Personal Data

  • 投手
  • 1977/11/30生
  • 192cm / 97kg

Prize

  • 沢村賞:2回(2003年、2006年)
  • 最優秀投手:3回(2003年、2005年、2006年)
  • 最多勝:2回(2003年、2006年)
  • 最優秀防御率:2回(2003年、2006年)
  • 最多奪三振:1回(2006年)
  • 最高勝率:3回(2003年、2005年、2006年)
  • ベストナイン:2回(2003年、2006年)
  • 最優秀バッテリー賞:2回(2003年、2006年)
  • 月間MVP:3回(2003年6月、2005年8月、2006年8月)
  • オールスター出場:2回(2003年、2006年)

Career

  • 南京都高
  • 福岡ダイエーホークス(1996年-2004年)
  • 福岡ソフトバンクホークス(2005年-2010年)
  • コーチ:福岡ソフトバンクホークス(2011年-2013年)